よかった探し。
1

え?たこ焼き?
ブブーーー。ちがいまーす♪(笑)
これは、シュークリームなんでーーす!!
地元の菓子店で売られているの。以前から見つけてて、機会があれば(σ・∀・)σ ゲッツしたいなぁって思ってたんだけど、先日友達宅に行く際、ついに買っちゃいました♪
そこには3歳くらいのお子ちゃまがいるので、喜ぶかなぁと♪
案の定、友達もお子ちゃまも、「…たこ焼?なんでこの店(箱を見て)にたこ焼が?」って不思議そう…。
思惑どおり♪イイゾイイゾ(笑)
で、食べると、ソースはチョコ!!おお~!
おもしろーーーい♪
こういうの大好き♪面白くて、味もおいしくて。
元祖debuyaでも紹介された事のあるお店なのだ。
また面白いもの発見したら、買ってみようっと♪
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-30 01:02
| gourmet
チカンに遭ったり、変態に遭い被害を蒙った話を読んだ。
私も経験があり、子供の頃車に乗ったおじさんに道を聞かれて、答えていたらエッチな言葉をかけられて、すごーく怖かった記憶がある。。
大人になってからも、自転車に乗ってて体を触られたりして、キャーーーーと叫んだら猛スピードで去って行った。。相手は十代の自転車に乗った人でした(^◇^;
そういうのが見えちゃうと、なんか余計ショック。。おじさんとかなら、思いっきり「スケベおやじめ!」と悪態つけるんだけど、青年よ…トホホって感じで(^◇^;
他にもあるけど、大人になってからだと、その時はショックを受けたりしても、あとで一応落ち着けるんだけど、子供の時の事はずっと怖かった。
子供が被害に遭う事件って、近頃と言わず結構見るけれど、弱者に対して暴力・また言葉の暴力を振るうという一方的な行為は、決して許されるものじゃないと思う。
あ、露出狂の人は、目への暴力かも(笑)
もっと楽しい事を見つけようよ!嫌がる人相手にそんな事して、楽しいのかな?
私も経験があり、子供の頃車に乗ったおじさんに道を聞かれて、答えていたらエッチな言葉をかけられて、すごーく怖かった記憶がある。。
大人になってからも、自転車に乗ってて体を触られたりして、キャーーーーと叫んだら猛スピードで去って行った。。相手は十代の自転車に乗った人でした(^◇^;
そういうのが見えちゃうと、なんか余計ショック。。おじさんとかなら、思いっきり「スケベおやじめ!」と悪態つけるんだけど、青年よ…トホホって感じで(^◇^;
他にもあるけど、大人になってからだと、その時はショックを受けたりしても、あとで一応落ち着けるんだけど、子供の時の事はずっと怖かった。
子供が被害に遭う事件って、近頃と言わず結構見るけれど、弱者に対して暴力・また言葉の暴力を振るうという一方的な行為は、決して許されるものじゃないと思う。
あ、露出狂の人は、目への暴力かも(笑)
もっと楽しい事を見つけようよ!嫌がる人相手にそんな事して、楽しいのかな?
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-26 10:15
| other
ニュース、という事ではないんだけど、ある掲示板で話題になっていたので…
ご飯を食べに行って、異物混入などに出くわした事はありますか?
私は、小さい頃ある和食屋に親といった時、隣の席の人が
「あれ、パンにカビがはえてる!」
と、店員を呼んで、変えてもらったらまたカビパンで(T△T)
気分を害して席を立っていたのを覚えてます。その事件!以降、そのお店には大人になっても、なんか行く気がしない…(^◇^;
また、喫茶店に入って「手作りハンバーグ!!」とメニューに載っている、ハンバーグセットを注文したら、ハンバーグの下のソースの所から、真空パックの切れ端が出てきて…(笑)これって、パックを熱湯でぐつぐつして出しただけ??っていう疑問が…(笑)
その時は店員にも言いませんでした。気持ち悪いっていうより、笑えた(笑)
それから、お店ではないんだけど、自動販売機でコーヒーを買って、ぐびっと一口飲んだら、なんか変な味…
よく見たら、ミルクも分離して浮いてる…
裏の期限を見たら、とっくにすぎてた、って事がありました。
でも、販売機からとっくに離れてから開けたし、販売機に記されている会社に電話したくても、わざわざ戻って確認するのも面倒なので、これもそのままだったけれど…
また、皆で山奥でバス釣りしてた時、そばにあったオバチャンがしているお店(コンビニとかじゃなくて、八百屋っていうか…田舎の何でも売ってるような店?)で、誰かがビールを買ってきてくれたんだけど、それがまた期限切れ切れで、今まで味わったことのないビールで(笑)
おかしくて、皆で回しのみしちゃいました♪(罰ゲーム?
笑えるようなのならいいんだけど、ある掲示板では、金属片が口に入って、口を怪我されたとか…
こういう時、お店の対応によって相当印象かわっちゃいますね。
その方の時は、店長が「うちではこのような金属のものは扱ってません!業者がいれたんだと思います。」
なんて言ったらしい Σ( ̄ロ ̄lll)はっ?!!
誠意(といっても、お金って意味ではありません(^◇^; )ひとつで、随分印象が違うと思うんだけど、うちの責任じゃない!って強調して、それだけでお客様が納得すると思ったのかしら?
もっともっと、勉強しないといけませんよね…(^◇^;
心からの誠意を見せることで、クレームしたお客様がファンになることだってあるんですよぉ~。
(実際私は、もう来ない!っていうお店には、そのまま。。改善して欲しい!と思うお店には、アンケートで改善して欲しい要望を書いたりして。そのお店から、手書きのお返事なんか頂いたりすると、もうファンになっちゃいます♪その後もよく行ってるのだ。)
ご飯を食べに行って、異物混入などに出くわした事はありますか?
私は、小さい頃ある和食屋に親といった時、隣の席の人が
「あれ、パンにカビがはえてる!」
と、店員を呼んで、変えてもらったらまたカビパンで(T△T)
気分を害して席を立っていたのを覚えてます。その事件!以降、そのお店には大人になっても、なんか行く気がしない…(^◇^;
また、喫茶店に入って「手作りハンバーグ!!」とメニューに載っている、ハンバーグセットを注文したら、ハンバーグの下のソースの所から、真空パックの切れ端が出てきて…(笑)これって、パックを熱湯でぐつぐつして出しただけ??っていう疑問が…(笑)
その時は店員にも言いませんでした。気持ち悪いっていうより、笑えた(笑)
それから、お店ではないんだけど、自動販売機でコーヒーを買って、ぐびっと一口飲んだら、なんか変な味…
よく見たら、ミルクも分離して浮いてる…
裏の期限を見たら、とっくにすぎてた、って事がありました。
でも、販売機からとっくに離れてから開けたし、販売機に記されている会社に電話したくても、わざわざ戻って確認するのも面倒なので、これもそのままだったけれど…
また、皆で山奥でバス釣りしてた時、そばにあったオバチャンがしているお店(コンビニとかじゃなくて、八百屋っていうか…田舎の何でも売ってるような店?)で、誰かがビールを買ってきてくれたんだけど、それがまた期限切れ切れで、今まで味わったことのないビールで(笑)
おかしくて、皆で回しのみしちゃいました♪(罰ゲーム?
笑えるようなのならいいんだけど、ある掲示板では、金属片が口に入って、口を怪我されたとか…
こういう時、お店の対応によって相当印象かわっちゃいますね。
その方の時は、店長が「うちではこのような金属のものは扱ってません!業者がいれたんだと思います。」
なんて言ったらしい Σ( ̄ロ ̄lll)はっ?!!
誠意(といっても、お金って意味ではありません(^◇^; )ひとつで、随分印象が違うと思うんだけど、うちの責任じゃない!って強調して、それだけでお客様が納得すると思ったのかしら?
もっともっと、勉強しないといけませんよね…(^◇^;
心からの誠意を見せることで、クレームしたお客様がファンになることだってあるんですよぉ~。
(実際私は、もう来ない!っていうお店には、そのまま。。改善して欲しい!と思うお店には、アンケートで改善して欲しい要望を書いたりして。そのお店から、手書きのお返事なんか頂いたりすると、もうファンになっちゃいます♪その後もよく行ってるのだ。)
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-25 18:40
| news
暑い3時すぎ、用事で車に乗ってたの。
信号に引っかかる直前、ふと道路わきを自転車が走ってるのに気付いた。
オバチャンらしき人物。ママチャリ。
だけど、顔がない。
真っ黒。
一瞬、ぞっとした。
目を凝らして見てみた。
オバチャンは…長~いサンバイザーをつけていた!!w
通販で見た事がある、あご位まで隠れるサンバイザー。
いくら日焼けしないったって、こりゃ怖いわ!Σ( ̄ロ ̄lll)
怖い状況で、怖いものを見るのも怖いけど、何気ない普段の景色に、ぽつんと非日常の世界が現れることも、とっても怖い。
オバチャンは、あのサンバイザーどこで買ったんだろ…。
信号に引っかかる直前、ふと道路わきを自転車が走ってるのに気付いた。
オバチャンらしき人物。ママチャリ。
だけど、顔がない。
真っ黒。
一瞬、ぞっとした。
目を凝らして見てみた。
オバチャンは…長~いサンバイザーをつけていた!!w
通販で見た事がある、あご位まで隠れるサンバイザー。
いくら日焼けしないったって、こりゃ怖いわ!Σ( ̄ロ ̄lll)
怖い状況で、怖いものを見るのも怖いけど、何気ない普段の景色に、ぽつんと非日常の世界が現れることも、とっても怖い。
オバチャンは、あのサンバイザーどこで買ったんだろ…。
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-16 21:36
| other

昔からなんだけど、夜のドライブ。というか、夜の信号機の帯。
私は完全に夜型人間で、朝はまるっきり弱いけど、夜は楽しい♪ウヒヒ
夜のドライブも、すごーく胸がわくわく♪するよね。
夜の深い紺色の中に、テールランプや信号機の光が際立つ、こんな風景は大好きです。
夜外に出て気持ちいいなぁ、という気持ち×光の美しさ
これでトリップするんですねぇ(^▽^)
夜の魔力、とでもいうんでしょうか^^ コワイわw
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-13 20:36
| happy
救急車の音を近くに聞きつつ、夜中カーテンが少し開いていた部屋があったので、行ってみた。
閉めかけて、あれっ?
窓の向こう、少し先の一軒家に救急車が止まってる。
どうりで音が近かったはずだぁ、と思い…んん???
救急車より気になるものを発見!!
ゾロゾロゾロゾロ
夜中に人が出てきてる。野次馬だw
みんな、急ぐわけでもなく、躊躇するわけでもなく、文字どおり
ゾロゾロゾロゾロ という感じで歩いてる。
そしてそのおうちの近すぎず、遠すぎずの場所で半円を描いて見ている。
おおー!知り合いとかに会ったらどうするんだろ?w
あらー奥さんこんばんは。とか言うのかな??w
手助けするわけでもなく、ただ見てる。。
その見てる人を見てる私w
救急車で運ばれる人を夜中に近くまで見に行ってるのって。。ビミョーw
って、数年後私も出て行ってたりしてw
閉めかけて、あれっ?
窓の向こう、少し先の一軒家に救急車が止まってる。
どうりで音が近かったはずだぁ、と思い…んん???
救急車より気になるものを発見!!
ゾロゾロゾロゾロ
夜中に人が出てきてる。野次馬だw
みんな、急ぐわけでもなく、躊躇するわけでもなく、文字どおり
ゾロゾロゾロゾロ という感じで歩いてる。
そしてそのおうちの近すぎず、遠すぎずの場所で半円を描いて見ている。
おおー!知り合いとかに会ったらどうするんだろ?w
あらー奥さんこんばんは。とか言うのかな??w
手助けするわけでもなく、ただ見てる。。
その見てる人を見てる私w
救急車で運ばれる人を夜中に近くまで見に行ってるのって。。ビミョーw
って、数年後私も出て行ってたりしてw
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-04 09:01
| other
大変なニュースが起きました。。
こうなると、もう刑事的な責任というのも、引き下げたらいいんじゃないでしょうか?
昔の子供と違って、今やメディアによる情報の氾濫で、子供は何も知らない。責任能力がない…なんていえるのかな?
また、子供が起こした事件、というので騒ぎ立てることによって、類似犯もありえるし。。
キレる子供が増えた、って言うのなら、法改正をさっさとやってしまって欲しいです。
もちろん自分の子供が何か犯罪を犯したら、まさかわが子が…なんて思うだろうけど、人を傷つけたことに変わりないなら、そしてそれが精神が正常で、殺意があったなら、どう言い逃れする事も出来ないと思う。。
(正当防衛は除く)
今ではテレビをつけると、12歳くらいのアイドルいっぱい出てますよ。
片やお仕事してる子もいるんです。
人を傷つけて、悪いことだと分からなかった、というのはありえない。
相手が子供だから、
相手をのうのうと世にはばからせておかないといけない、被害者のご家族の心境はいかばかりか、と思います。
-------------------------------------------------------------------
原因はネット、という情報を聞く前に書いたのですが、なんか興奮気味で(^◇^;
興奮してるの、文章で伝わっちゃいましたか?w
ネットの書き込みが原因とは。。
もちろん、数年ネットしている私にも、皆さんもおっしゃっているような、言葉(文章)の難しさ、よく分かります。
ニュアンスの伝わらない、ただただ文字だけで相手に伝えるというのは、面と向かって伝えることの何分の一が伝わるんだろ?
今回のケースは、実際の知り合いの二人との事だけど、どうも書き込み内容がちょっと。。どうなんでしょうか。私も直接ニュースで聞いたわけじゃないので、まだ詳しく知らないのだけど、ちょっと激しい内容だったとか?
なんにせよ、怒る→殺す、という極限の発想になったのはなぜか?
色んな要因があると思うけれど(学校・家庭・メディア…)
世間が悪いから、本人に罪がない訳ではないと思う。
規制・教育・会話など課題は沢山あるのだろうけれど、
案外子供は「子供だから許されるんだよね。」って知ってるんじゃないのかな(^◇^;
であれば、その意識改革からはじめたらどうでしょうか?
こうなると、もう刑事的な責任というのも、引き下げたらいいんじゃないでしょうか?
昔の子供と違って、今やメディアによる情報の氾濫で、子供は何も知らない。責任能力がない…なんていえるのかな?
また、子供が起こした事件、というので騒ぎ立てることによって、類似犯もありえるし。。
キレる子供が増えた、って言うのなら、法改正をさっさとやってしまって欲しいです。
もちろん自分の子供が何か犯罪を犯したら、まさかわが子が…なんて思うだろうけど、人を傷つけたことに変わりないなら、そしてそれが精神が正常で、殺意があったなら、どう言い逃れする事も出来ないと思う。。
(正当防衛は除く)
今ではテレビをつけると、12歳くらいのアイドルいっぱい出てますよ。
片やお仕事してる子もいるんです。
人を傷つけて、悪いことだと分からなかった、というのはありえない。
相手が子供だから、
相手をのうのうと世にはばからせておかないといけない、被害者のご家族の心境はいかばかりか、と思います。
-------------------------------------------------------------------
原因はネット、という情報を聞く前に書いたのですが、なんか興奮気味で(^◇^;
興奮してるの、文章で伝わっちゃいましたか?w
ネットの書き込みが原因とは。。
もちろん、数年ネットしている私にも、皆さんもおっしゃっているような、言葉(文章)の難しさ、よく分かります。
ニュアンスの伝わらない、ただただ文字だけで相手に伝えるというのは、面と向かって伝えることの何分の一が伝わるんだろ?
今回のケースは、実際の知り合いの二人との事だけど、どうも書き込み内容がちょっと。。どうなんでしょうか。私も直接ニュースで聞いたわけじゃないので、まだ詳しく知らないのだけど、ちょっと激しい内容だったとか?
なんにせよ、怒る→殺す、という極限の発想になったのはなぜか?
色んな要因があると思うけれど(学校・家庭・メディア…)
世間が悪いから、本人に罪がない訳ではないと思う。
規制・教育・会話など課題は沢山あるのだろうけれど、
案外子供は「子供だから許されるんだよね。」って知ってるんじゃないのかな(^◇^;
であれば、その意識改革からはじめたらどうでしょうか?
■
[PR]
▲
by colortail
| 2004-06-02 16:19
| news
1
お知らせ♪



★2010年★
1 色んな知識を得たい
2 立ち振るまいを綺麗にしたい
3 沢山歩きたい
4 沢山読書したい
5 これと思ったら躊躇せずにやってみたい
6 携帯変えたい
++少数決ゲーム++
【勝者一覧】
1st kozou_17様
2nd lunaworks様
mami-lune様
3rd kozou_17様
sabretoothjapan様
___________________
リターンズ
1st sabretoothjapan様
panchan1121様
2nd panchan1121様
●自己紹介●
●皆様からの
おすすめ本●
●カメラblog●
●チャット*info●
●チャット●
rss/comments

トイカメラ。
POLGA SUN
demekin








Blues*y

カテゴリ
全体happy
gourmet
beauty
I ♡ zakka
kimochi
question
omoshiro
anosaa
other
♥my kikaku♥
birthday
kikaku ni sanka
shopping
books
moon/sky
cinema
owarai/sports
theater
off
news
最新のトラックバック
いべんとじょーほー。 |
from funny 一時 serio.. |
あるぱか |
from 太美吉の楽書 |
小沢健二が13年ぶりとな.. |
from 世界が嫉妬する寺へ・・・ |
チェリー☆パイ ウィキペ.. |
from 冬の星空 |
2008年を振り返れば。 |
from funny 一時 serio.. |